企業が存続し、良い製品やサービスを提供するためには、社員が活き活きと働くことができる職場環境づくりが重要であると考えています。
D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進により、個人を尊重する環境を構築し、多様な意見を取り入れ、社内の活性化を図っていく事を、様々な経営環境の変化に対応していくための重要課題と位置付けています。
国籍、性別、年齢、障害の有無、キャリアや経験、働き方など多様なバックグラウンドの人々が誇りをもって働くことができる職場、それが私たちのスタンダードです。今後も、機会の平等、スキルアッププログラム、適切な処遇、バックアップ体制などを強化し、さらに働きやすい企業を目指しています。
人材は最も重要な経営リソースです。多様な人々の個性や価値観の違いを乗り越え、長期にわたり当社グループで活躍し、社会に貢献できるよう、魅力ある会社づくりおよび人材育成に計画的に取り組んでいます。
人材育成と働き方の多様化を基本に、社員処遇の充実などによるモチベーションの向上を重視し、「個を伸ばす」を目標にした人事制度を導入しています。人事施策を策定している人事企画委員会がより公正・公平な運用に向けての検討・審議を行い、制度の信頼性を確保しています。
新入社員から役職者および経営陣に至るまで定期的な研修を実施するとともに、セミナー、講習会などを通じて、業務関連・環境・コンプライアンス・安全衛生に加え、ビジネスパーソンとして必要なスキル習得を支援しています。また、通信教育では、営業、技術、財務、会計、文章力強化、PC、ストレス・健康管理、資格取得など幅広いニーズを取り込み、自発的に学び、知識や技術の向上に積極的に取り組む社員をサポートしています。
社内環境セミナー
4事業所を繋いでの女性活躍研修
誰もが活躍できる雇用環境の整備を行うため、全社員が育児・介護休暇に関する諸制度を活用できる体制を整え、性別による職務内容の格差是正、努力・能力に応じた評価と処遇を進めています。また、女性比率および女性管理職比率目標を定め、女性リーダーの育成にも力を注いでいます。プロジェクトや研究開発をリードしたり、営業戦略に深くコミットするなど、少しずつですが着実に女性の活躍の場は広がっています。
オーストラリア畜産農家を訪問調査
製鋼工場の安全パトロール
*埼玉県は、働き方実践企業として、仕事と家庭の両立支援や女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる企業を認定しています。朝日工業は3つの認定区分(シルバー、ゴールド、プラチナ)の内、最上位のプラチナに認定されています。
多角的な視点が持てること、複数のスキルの育成、社内の人的ネットワークの構築が可能になることから、戦略的なジョブローテーションを行っています。また、上司との定期的な面接により、新たなチャレンジへの希望を表明することも可能です。成果や能力、会社・本人双方にとってプラスとなりうるかなど総合的に判断され決定されます。
65歳を定年としていますが、健康面など一定の条件を満たせば、65歳を超えシニアとなっても勤務することができ、勤務形態もライフスタイルに合わせて選択することもできるなど、フレキシブルな働き方を提案しています。
また、障がい者雇用についても積極的に取り組んでいます。個々の特性を考慮し、フレキシブルな働き方が可能です。 企業在籍型職場適応援助者、障害者職業生活相談員などの有資格者を配置するなど、支援体制を充実させています。 朝日ビジネスサポートがグループのシニアと障がい者雇用の窓口となっています。
業務改善や研究開発、社会貢献などで頑張って成果を上げた人、優れた提案を行った人などを年末に表彰しています。顕著な功績が認められた人に贈られる功労賞に加え、永年勤続、改善提案、アイディア提案、職場の安全衛生・環境活動、安全標語・KYTイラスト・安全ポスターなどが表彰の対象になっています。賞状、商品、賞金などが授与され、功績を讃えています。