fvfv
RECRUIT

採用コンセプト

採用担当の想い

朝日工業グループは、今年で創業90周年を迎えます。長い歴史の中で培われたノウハウと確かな技術によって、朝日工業グループは長く安定し、成長を続けることができました。しかし、時代の流れが速い昨今、課題はたくさん出てきます。その課題を解決し、より良い企業として成長するには、将来の中心的存在になる若い皆さんの行動力、想像力が必要不可欠です。私たちと一緒に、新しい未来を創っていきましょう。

さて、皆さん就職活動は順調に進んでいますでしょうか?

就職活動は「将来どんな自分になりたいか?」、「どんな仕事をしてみたいか?」といったご自身の未来について真剣に考え、向き合うことができる期間です。 その中で先が見えず不安や心配に駆られ、時には理想と現実のギャップに苦しむこともあるかと思いますが、それも含めて就職活動です。本気で悩み挑戦した経験は将来において大きな糧になるので、最後まで諦めずに突き進んでください。

私たち朝日工業グループは、自身で考え、積極果敢にチャレンジできる人を応援しています。「朝日工業グループで働きたい!」と思っていただけるよう、私たち採用担当は本気でみなさんと向き合います!

皆さんのチャレンジを、心よりお待ちしています!

リーダーの想い

朝日アグリア事業戦略部長
木村 享
20世紀最大の発明と言えば、蒸気機関、エジソンが発明した電球、飛行機、テレビ、コンピューターなど、様々思いつくと思います。
では、一説にそれは肥料(アンモニア合成の工業化)だと言われていることをご存じでしょうか?
肥料が無ければ20世紀の間に、世界人口が16億人から60億人まで増加することは無く、ここまで発展していなかったからです。
人が生きていく上で欠くことができない食料(農産物)、それを育むうえで必要不可欠なものが肥料、私は、この肥料に関わる仕事を誇りに思い、日々の挑戦にやり甲斐と達成感を感じています。
そんなかけがえのない肥料が今、世界人口の急増、勃発する紛争等により、食料安全保障の面で危機に直面しています。
朝日アグリアは自社の強みを活かし、この危機の克服に果敢に挑戦しています。みなさんも私たちと一緒に挑戦してみませんか?
熱い気持ちを持った方々、お待ちしております!
上武業務管理部長
江原 嘉孝
私たちの会社がある埼玉県皆野町は、四方を山々に囲まれた秩父盆地の一角に位置し、花や緑が溢れる自然に恵まれた町です。ですので、私たち社員ものびのびと仕事に取り組んでいます。
当社の商品である石は自然の恵みです。長い年月をかけて固まった原石を砕いて、砕石・砕砂という製品にします。ただの石のように見えますが、高品質なセメントの原料などにするため、製造過程にはテクノロジーが詰まっています。そして石を採掘した跡地には、将来豊かな森になるよう木を植えます。
ここまでが砕石事業です。
また、建物解体で発生する瓦礫や木くずを新たな資源に再生することによって、廃棄物を減らすと同時に資源を作り出す事業にも取り組んでいます。
私たちの自慢はチームワークです。どんな時も励まし合い、信頼し合って仕事を進めています。やる時はやるけど、笑顔やジョークに溢れる職場です。私たちと一緒に、真剣にそして楽しく社会に貢献できる仕事を行いませんか。
朝日ビジネスサポート厚生グループリーダー
黒沢 利仁
私たち朝日ビジネスサポートは朝日工業埼玉事業所内に事務所を構え、朝日工業グループの福利厚生施設の管理・運営やグループ各社の業務請負、製造補助など、多岐にわたりサポート業務を行っています。当社で働く社員の多くは、障がいを持った方、グループ会社や他の企業を定年退職した高齢者で構成されています。
障がいはその人の特性であり、適切な支援と配慮によって活躍する場があり、高齢者のスキルや働く意欲は大きな力になると考えています。実際、多様な人々が目標に向かって共に努力し、着実に成果を上げています。
私たちはお互いを尊重し、年齢・性別・キャリアを超えた良好な人間関係を築いてきました。環境や地域貢献にも一生懸命取り組み、地域のみなさまと共に発展したいと願っています。
誰かの役に立ちたい、人々に喜んでもらいたい、そんな気持ちのある方々と一緒に働ける日を楽しみにしています。

社風を語る

朝日工業グループってどんな会社?

求める人物像

【社風を語る】に掲載の通り、朝日工業グループでは様々なタイプの社員が働いています。
社員それぞれ、考え方・性格は多様ですが、皆、責任感を持って仕事に取り組んでいます。
仕事をする上で、社員一人一人が当事者意識を持つことは大切なことです。
但し、仕事は一人で出来ることに限りがあり、また、常に順風満帆であるとは限らず、制約・困難に直面することがままあるため、チームで協力していくことが非常に重要になると考えています。

社員一人一人が着実に成長し、また様々な局面でチームとして成果があげられるようになるために、
共通軸として求めている項目が以下の5項目になります。

総務人事部長 江口昌宏

朝日工業グループでは、こんな人材を求めています。