よくあるご質問
よくあるご質問
採用に関するご質問
- 採用の流れを教えてください。
エントリー⇒会社説明会⇒一次選考(書類審査・適性試験)⇒二次選考(面接)⇒最終選考(役員面接)の流れになります。
- 選考を受けるにあたって必要な取得資格はありますか?
特に条件とする資格はありません。ただ、資格内容や取得に対する努力は評価対象とする場合があります。
- 学生時代に身につけたほうが良いスキル・資格等はありますか?
絶対必要といったスキルはありませんが、技術・開発職では専門的な知識・経験が有利になることもあります。
- 採用人数はどのくらいですか?
若干名を予定しております。
- 既卒なのですが、応募資格はありますか?
既卒の方も就労経験(アルバイトを除く)がなければ新卒採用枠で応募いただけます。
- 年齢や国籍などの応募制限はありますか。
応募・選考に際して、年齢・性別・国籍等は一切の制限はありません。
入社後に関するご質問
- 配属先・勤務地はどのように決まりますか?
本人の適性と職場のニーズを加味し、配属先を決定しています。
- 転勤はありますか?
人材育成の一環として、より広角的な視野獲得とキャリア形成のため、人事異動を促進しています。その中で転勤の可能性もあります。
- 新入社員の研修について教えてください。
入社後約2週間、新入社員全員を対象に総合研修を行い、社会人としてのマナーや会社のルールを学んでいただきます。その後、配属先ごとに分かれて、職場ごとの研修を行います。
- 女性が結婚や出産をしても働き続けることはできますか?
「結婚」や「出産」後も仕事を続けていただけるように、産前産後休暇、育児休業や勤続時間短縮などのサポート制度を用意しています。
現在、この制度の取得率は100%です。
- 住宅へのサポート制度はありますか?
自宅からの通勤時間が所定の時間を超えるなど、社内規程に該当する社員は、寮に入居することが出来ます。寮のない地区での勤務の場合、社として寮に代わる住居を用意します。